2009年12月22日

MRFとMMFファンド

投資は元本の保証がありません。
その中でも、どのような商品がリスクが少ないのかという知識は、試験に合格するうえでも、CFPとしても必要です。

MRF(マネー・リザーブ・ファンド)は、証券総合口座専用の投資信託で流動性と安全性を確保するため、高格付けの公社債など短期金融商品で運用され、株式には投資されません。
MRFは証券会社に口座を開設する際にMRFの申し込みをするか選択する場合や、自動的にMRFの申し込みがされている場合があります。
MRFは1円以上1円単位でいつでも申し込みが可能で、申し込み手数料はかかりません。
信託期間は無期限で、解約も手数料なしで自由にできます。
元本保証はありませんが、元本割れのリスクが少なく、銀行の普通預金よりも利回りは高めです。
2008年6月25日現在の野村MRFの年換算利回りは0.380%、ダイワMRFは0.413%です。
  続きを読む


Posted by はまコスメ at 19:48Comments(30)資格試験